【BMW】A.S.H.(アッシュ)のエンジンオイル入れてみた!【M235i】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

この記事は約6分で読めます。

比較的新しい日本の高性能オイルメーカー「株式会社JCDプロダクツ」が展開する「A.S.H.」オイルを入れてみたので紹介します。

ashトップ

BMWはロングライフのエンジンオイルを採用しているので15,000km〜30,000kmは交換不要とされていますが、頻度は少ないもののサーキットを走るとなると、高性能なオイルをもう少し短いサイクルで入れておきたいものです。

スポンサーリンク

このオイルを選んだ理由

現在の車両BMW M235iを中古で購入してから9ヶ月で約5,500km走行(オドメーター約9,000km)、1~2か月に1回の頻度でサーキットを走るので、BMWのチューンや整備に特化したショップのオーナーに相談したところ、サーキットを走っているならば通常使用とは違いエンジンは過酷な条件にさらされているので当然短いサイクルで交換したほうがよいとのこと。そのショップのおすすめが「A.S.H.(アッシュ)」でした。私はバイクも乗るので、個人的にオイルは「ワコーズでしょ」という先入観をもちつつも、日々BMWに触れている専門家がすすめるのならばと思いこのオイルを入れてみることとなりました。

A.S.H.(アッシュ)とは

千葉県松戸市に拠点を構えた「株式会社ジェイシーディプロダクツ」という2002年に販売を開始した新しい日本のオイルメーカーのブランドです。輸入車や高性能なバイク、旧車などを扱うショップでの取り扱いが多くて評価も高いようです。

「A.S.H.」コンセプト(株式会社ジェイシーディプロダクツより)

アッシュオイルは以下の特徴があります。
(A.S.H.のコンセプト図)
この3つが三位一体となって初めてA.S.H.の性能が実現されています。

ノーポリマーは機関内を汚さない

ポリマーとは「増粘剤」という添加剤で、低温から高温までワイドに対応するオイルを経済的に作る際に常に使われます。しかし、熱に弱く一度高温に晒されると、分子構造が破壊され、スラッジ(汚れ)の最大の原因となります。アッシュオイルは、このポリマーを使用しない(一部の製品に分散型というスラッジになりにくいポリマーを極少量使用しています)ことで、エンジン・ミッション内の汚れの原因を排除しています。

ベースオイル自身が劣化しない

ノーポリマーの利点は、オイル自体が汚れにくいので「劣化しにくい」ということです。つまり油膜粘度が低下せず、ベストな状態を安定して長く保つことができ、ロングライフでの使用が可能になります。昨今、低粘度化する自動車メーカー推奨オイルの交換サイクルである10,000km・15,000kmにも十分対応できます。また、モータースポーツへの使用でもこの油膜の強さは、強力な武器となります。

100%エステルオイルをラインナップ

ノンポリマーに加え、電気的な物理吸着エネルギーを持つエステルを100%使用した製品をラインナップしています。国際的にも開発の難しい100%エステルのオイルは数少なく、「100%エステル」と表示できるものは国内に数社しかありません。

公式サイト:エンジンオイルラインナップ
      アッシュオイル情報(JCDプロダクツ 岸野代表)

アッシュ FS(今回使用のオイル)

アッシュ FS
アッシュ FS

「耐久性の潤滑性を高次元でバランスさせたオイル」

A.S.H.FS ( Fully Synthetic PAO – Ester Oil )
SAE粘度 5W40
適合規格 API : SL / CF / CF4
100% PAO + エステル化学合成オイル
ポリアルファオレフィン + エステルを使用した100%化学合成油。低温特性の良さを生かした高い粘度のベースオイルを使用し耐熱性と油膜強度に優れたノンポリマーエンジンオイルです。レーシングオイルとしての設計もされており、本格的なモータースポーツ性能はもちろん省燃費性も備えています。

どこで買えるの

提携代理店の他にネット通販、コックピットや一部のタイヤ館などで取り扱っているようです。

まとめ

オイル交換をして「エンジンからのノイズが減った」、「高回転までスムーズに回るようになった」などすぐに体感できるようなことはありませんが、サーキット走行などのエンジンに高負荷のかかるような状況下でも強い油膜を維持する性能を持っているので、長期的にエンジンパフォーマンス保てるかと思います。新しくて人とは違うもの、さらに高性能で値段も手ごろなのでぜひ一度使ってみてはいかがでしょうか。

筑波サーキット走行1回にかかる費用
サーキット走行にかかるざっくりとした費用を算出しました。1回走るのにお金がどれくらいかかるのかを初級者の方にもわかりやすく解説します。
タイトルとURLをコピーしました