オフロード

【その2:引き上げ方法考察編】林道初心者の崖落ち記録【セロー225】

前回、崖落ちまでの経緯についてレポートしましたが、今回はその後の引き上げ方法について先人の方(ネット情報)の知恵をお借りして自分に合った方法を考察してみました。 引き上げ方法の模索(選択肢) 昨日、セローを置いたまま下...
オフロード

【その1:顛末編】林道初心者の崖落ち記録【セロー225】

セロー納車から、わずか2週間でまさかの崖落ち。幸い大きな怪我はなかったのですが自分への戒めと今後の準備、他の方が同じようなケースの事故に合わないよう事故事例として紹介します。
パーツ

【BMW】NANKANG AR-1使用レビュー【M235i】

アジアンハイグリップ「ナンカン AR-1」は本当にコストパフォーマンスに優れているのか。安いのはわかっているけど、街乗り(乗り心地)、グリップ力、コントロール性、寿命はどうなのかを実際に使用してのレポートです。
スポンサーリンク
ツーリング

【Web版】茨城の名瀑めぐり「月待の滝」と「袋田の滝」、そしてそして「竜神大吊橋」VTR1000F/ツーリング】

2022年月5月下旬、前から行ってみたかった茨城県にある有名な滝「袋田の滝」を目指しました。今回も天気が良くて走りやすい道ばかりで気持ちのいいツーリングになりました。
ツーリング

【Web版】埼玉の名瀑とダム巡り、そして名物わらじカツ丼【VTR1000F/ツーリング】

なるべく混雑の少ない道と場所を選んで埼玉県秩父市の名瀑「丸神の滝」と名物わらじカツ丼の元祖「安田屋 小鹿野本店」を訪問した時のツーリングレポートです。
ツーリング

【Web版】群馬の滝と有名もつ煮定食「永井食堂」【ツーリング】

群馬の名瀑「吹割の滝」と「棚下不動の滝」、もつ煮の有名店「永井食堂」へのツーリング記録
ツーリング

【Web版】静岡に「とろろ汁」食べに行ってきた【ツーリング】

念願の「とろろ汁の丁子屋」までツーリング。三保の松原、清水灯台、日本平など定番の観光スポットも満喫しました。
ツーリング

【ツーリング】富津に「黄金アジフライ」食べに行ってきた【VTR1000F】

「黄金アジフライ」を食べるため富津に再訪してきました。激ヤバと噂の「黄金アジフライ」と鋸山、富津岬などを堪能してきましたのでレポートします。
ツーリング

【ツーリング】払沢の滝に行ってみた【VTR1000F】

シーズン到来前の体慣らしついでに、東京都西部の檜原村にある「払沢の滝」を見に行ってきました。ツーリングというには恐れ多いほどのショートなお散歩コースの紹介です。
サーキット

【詳しく解説】サーキット走行動画にメーター類を合成表示する方法

GPSレシーバー「DG-PRO1S」、スマホアプリ「RaceChrono」とPCソフト「DashWare」を使用して正確なラップタイムやメーター類、コース位置などを走行動画に合成表示する方法を紹介します。前回は簡易版で安価で簡単な方法でしたが、今回はより精度が高い方法なのである程度の予算は必要になりますが、【簡易版】よりも正確なので、動画としてもおもしろいですし、ご自身の走行分析などにも役に立つと思います。
タイトルとURLをコピーしました